始めてコメントします。プラウディアというサイト(自動登録)からの、共有ポイントを提供する旨のメールを読んでいました。詳細を何度か確認しているときに間違って(本当に間違ってです)申し込みしてしまったんです。内容は共有ポイント利用に関しては相手が支払っているため、一切お金はかからないとの内容だったと思いますが、間違って申し込んだ後に利用手数料が未入金である旨のメールが来ました。
≪共有ポイントのご案内≫
先ほど、Tsukasa様へ無償PT追加を希望された女性会員[ユリア様](25歳)より、プラウディア事務局までご連絡があり、
Tsukasa様と実際にお会いする事を希望され、Tsukasa様との≪共有ポイント≫プランをお申し込み頂きました。
尚、お申込みの際にTsukasa様宛のメッセージもお預かりしておりますので下記よりご確認下さいませ。
→ユリア様からのメッセージ←
こちらの≪共有ポイント≫が適用になると、
お二人の所持PT表記が同じく、≪Tsukasa様のポイント+ユリア様のポイント≫の合計となり、
今後は、そこからお二人でポイントを共有利用していく形となります。
ユリア様の所持する合算ポイント...125250PT(1252,500円相当)
こちらの、ポイントが、そのままTsukasa様の所持PTへ追加された状態になります。
簡単にご説明すると…お二人のポイントが合算され、そこからお二人で使っていくという形式です。
▼共有ポイントの特約▼
共有ポイントの特筆すべき点はこちらの特約に御座います。
合算されたポイントを【1PT=10円】として下記のご利用方法から、
受託者側(Tsukasa様)のお好きなご利用方法でお受取する事が出来るのです。
申請者側(ユリア様)は、これに従うしかありません。
つまり、今回のユリア様の所持PTは『125250PT』となりますので…現金にすると『1252,500円』相当
こちらをTsukasa様のお好きなご利用方法でお受取できるのです。
→ご利用方法はコチラ←
尚、【共有ポイント】には、いくつかルールが御座います。
原則的に@契約を申し込んだ側の会員(ユリア様)と、A契約を受託した側の会員(Tsukasa様)とでは、
大きく制限が異なりますので、【共有ポイント】詳細をご確認下さいませ。
共有ポイント詳細←
詳細をご覧頂ければ御理解いただけるかと思われますが、
ユリア様は、Tsukasa様とのメールでしか共有ポイントを消費されないため、
事実上、【125250PT】は、Tsukasa様が独占したも同然となります。
■無料で共有ポイント変更■
【共有ポイント】を適用にするには、
申請を申し込んだ側の会員(ユリア様)と、申請を受託した側の会員(Tsukasa様)のお2人から「手数料」のご購入が必要となりますが…。
今回は特別にの共有ポイント変更の「手数料」につきまして、Tsukasa様は【無料】!!!
こちらはすでに[ユリア]様からお二人分の手数料(お一人3千円)計6千円分のポイント購入を頂いておりますので、
Tsukasa様は「無料」0円のお手続きとなります。
ここから下の部分が問題になっているんですが、共有ポイント利用についてと変更手数料と混同するような書き方ですよね。後からの文面では↓の部分が赤字で書かれてますが、始めは黒字で見過ごすようなものだと思います。これって腹はなければならないのでしょうか?因みにアドレスはyahooのフリーアドレスだけで、携帯のアドレス、番号は登録していません。アドバイスいただけたら嬉しいです
↓↓↓↓
[共有ポイントご利用に至っては、「手数料」(お一人3千円)の他に必要な条件は一切ございませんのでご安心下さい。]
手数料としか書かれてなくて見過ごしたと思います。また確認メールには赤字で書かれていましたが、まえは黒字で見過ごしやすいような状況でした
因みに登録されたプロフにはyahooのフリーアドレスのみです
よろしくアドバイスお願いします
それでは、皆さんのコメント(レス?)お待ちしております
<(_ _)>ペコペコ
この口コミページが役に立ったら共有をm(_ _)m