ノッツェ(Nozze)

ノッツェ(Nozze) の口コミ評価募集中!

ノッツェ(Nozze) サイト概要:
年間合計70,877組の交際申込みOK数。ご紹介人数No.1(平成19年度自社調べ)。動画プロフィールで雰囲気をチェックしてリアルタイムでお相手にアクセスできる。出会いの確率高まる!

ノッツェ 料金:
入会時(登録料:30,000円、初回デビュー費用50,000円)月会費:13,500円

フリーメール登録:
可能(他、個人情報入力アリ)

▼▼ノッツェを見るっ!
【パソコン用】 【スマートフォン用】 【携帯用】


ノッツェ運営者:
株式会社結婚情報センター
東京都中央区八重洲1-8-17 新槇町ビル14階
0120-031-554

ノッツェは使えます?使えません?どうでしょう?

ノッツェに関する口コミ評価をコメント欄からお願いします!!

ノッツェ人気投票
出会えるサイトなら「投票ボタン」をクリックお願いします。
人気投票結果 



この口コミページが役に立ったら共有をm(_ _)m
▼このサイトの口コミ・評価▼
Nozzeはサクラが多いのであまりお勧めしません。

初めに見つけたサクラは「多忙」を理由に何度も会う約束をキャンセルされ続けました。メールは続くのだが。。。最後はこっちからメールも送らなくなり、自然消滅。

次のサクラは何度かメールのやり取りをした後、今度会いましょう、というメールを送ったとたん、音信不通になりました。

最後のサクラはお見合いOKの返事をもらい、お見合い後、女性の方から「また今度お会いしましょう」という旨のメールがあって以来、こちらから何度メールするも一切、音信不通。

これらがサクラでないとすると、とんでもなく社会人としてのマナーがなっていない人たちでしょうか。彼女らが万が一、サクラではなかったとしても人として最低な人たちです。
たとえば以下です:
http://sakura-nozze.blogspot.com/2009/08/nozze-no-613353_30.html
(「日本情報ビジネス専門学校」なるものは存在しません。センターには卒業証明書を提示しているはずなのに。)
高いお金を払って入会したのにサクラに踊らされるのは最悪です。お見合いのために2週間前から準備をし、友人らと会う予定をキャンセルしてまで先方の第一希望の日程に合わせ、当日は緊張し。。。
人の心を踏みにじる劣悪行為ではないでしょうか。単純な詐欺より非道です。お金ではなく心を奪うのですから。
Posted by at 2009年08月30日 14:33
私はe-お見合いで変な人にあってしまったので、ノッツェに登録しようと思っていますが、やっぱりだめなんですね・・・私は女ですが、男性サクラもいますか?ちなみに入会金はおいくらですか?
Posted by at 2010年07月01日 23:22
入って見ましたが、申し込んでもOKが全くなく、特別に2人紹介されましたが、変な人、希望外の人を紹介され、やめました。半年以上いましたが、そんな感じで怒って辞めました。
Posted by at 2010年12月17日 17:04
資料請求をしたときに連絡をしてきた、アドバイザーなるセールスレディのお馬鹿なセールストークに嫌気が差して、相手にしないことにした。

たまたま当たった人が悪かっただけでもしれないが、ファーストコンタクトで全てが決まるのだから、もう一度研修をしなおした方が良い。
Posted by みつお at 2010年12月28日 06:03
まだNozzeがインターネットで結婚紹介をする前に会員だったことがあります。
ここのアドバイザーは口が達者なのですが、入会金を支払ったとたんに後は勝手にどうぞ見たいな対応をされてとても嫌な思いをしました。
そのアドバイザーは地位的には上の人のようでした。
そのときから少しはましになっているのでしょうか。たまたまだったのでしょうかね。でも、お馬鹿なセールストークをするアドバイザーがまだいるようなので、社風なのでしょうか。
Posted by at 2012年04月11日 14:43
42歳の女性です。結婚相談所だと思って入会したら、思いっきり効率の悪い出会い系サイトでした;;
フタを開けて見たらハシにも棒にも引っかからない最低の出会い系サイトのクセに、30万円は暴利過ぎます!ドコにそんなお金が必要なのでしょう?広告料と営業部員を増やして、更に被害者を増やそうとしているダケです。そう、彼女らは結婚アドバイサーなどと名乗っていますが、ダタの営業部員のオバチャンです。有効なアドバイスなど一切してくれません;
「あなたの様なキレイな人なら、申し込みが月50通以上来ますよ〜」などと大嘘をつかれて入会させられ、まだ申し込みなど一通も来ません;;こちらから申し込んでも断られるだけです。彼女が言ったとおり、容姿にはちょっと自信があります。でも、40歳以上の女性は男性の検索に引っ掛からないようなのです。ちなみに私が申し込んだのは、50前後の子持ちの男性達でした。。。そういう現実は結婚相談所側の方がプロなんだし、事前に知っていたハズ。
マジメなアラフォー女を騙したノッツェ、許せません!お金返せ、活動なんかしてない(できない)んだから、せめて言動の責任とって無料退会させろ〜!!
Posted by namida;; at 2012年04月29日 04:05
結婚相談所っていってますが、あれはただのサクラサイトですよ!
もう30万だまされました!
もう2度と結婚相談所には登録しません。
Posted by ありゃだめだ at 2012年09月25日 16:41
こちらのお見合いパーティーに参加申し込みし3、4人の方とお見合い出来るかと思いきや、実際は2人。
私は39歳ですが50過ぎの方と、もう1人の方は41歳でした。その41歳の方とはそこそこ話も弾みパーティー終了、その後は入会勧誘で3時間粘られ根負けし入会。そう言えばこの間お見合いパーティーで話された方いるかなって探してみてやっぱりビンゴです!結局は入会させる手段なんでしょうね!離婚歴あるのでなかなかいい返事もらえず、その中で検索するも思ったより会員数少ないんですよね!3週間もすれば1周するので1ヶ月でやめました、当然担当アドバイザーは必死にやめないように言ってはきましたが…やはりそこそこ外見も良く高収入も方でないと難しいかも知れませんよ!いい勉強にはなりました(笑)
Posted by だめだす at 2013年01月11日 09:24
仙台のノッツェは、入会時笑み満開、「ご紹介したい方がいっぱいいます」なんて言って、結局一人も紹介してもらえませんでした。
さくらもいました、「気になっていた方と交際することになったので、会えなくなりました」とか、交際を申し込んでも返事も帰ってこない。
料金ばかり高くて、時間の無駄でした。
お気をつけ下さい。
Posted by さくら at 2013年01月23日 22:57
お見合いパーティに参加しているのは、正会員と一般と混合。一般でここだけでないけど、既婚者も多数だからよく現在戸籍やよく調査すること。
既婚者の特徴って、夜に電話でれないとか、仕事忙しいのは嘘。相手の職場に電話かけて聞くこと。相手にしてもらえないなら、結婚する気がなく遊びってわかる。
サイトはもっと危険だけど、相談所も危険。所詮運営費で儲ける手段。
双方のことを身元保証する仲人式と違って単なるある程度までの個人情報公開屋です。
写真あるかパーティで実物みるか、ただ、詐称も普通にある。証拠提示されながらお見合いするわけでないからきをつけること。
Posted by at 2015年08月09日 10:08
消費者センター庁から訴訟されてるブラック企業。かなり強引な勧誘してる。入会した後は放置。質悪しの会員がいるだけ。
Posted by at 2015年08月15日 11:16
サクラでなくて出会い系。
出会い系化してるから、簡単に体許さない事。乱れてる子多いから。
結婚するまで男に性病検査絶対させなよ。男が原因で不妊もあるのに、知識なさすぎるアホ男多いから気をつけな。
Posted by at 2015年09月19日 11:02
このサイトの口コミ・評価を書く!
お名前:

メールアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのTrackBack URL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/30340478
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。